top of page

ゴーレムダンジョン10階も軽く回れるようになり、タイタンのダメージを与えたり、対抗戦等にも問題なく参加できるようになった方は、☆6ジュエルが基本線、同色のジュエルが足りなくなればサブオプションの良いジュエルをオムニバスでつける、というのが基本だと思います。

ただ、何種類かの☆5のジュエルに関しては、もちろんサブオプションの開き方前提ですが、育てることをオススメします。

​それにより、後半の深刻なジュエル不足が少しでも解消されればと思います。

☆5のジュエルの有用性

水タイタン戦の前衛は、攻撃ダウン、封印を打ってくる影響で、与えるダメージが極端に下がってしまいます。(闇に関しては防御ダウンなので、更に凶悪です)

耐性とクリ率をガン振りしたジュエルを付けたいのですが、おそらくそのようなジュエルは対抗戦やリーグ戦のモンスターに回されていると考えます。

特にこの場面でのジュエル厳選の難易度は相当高いと感じますが、ここの厳選難易度を☆5のジュエルを使うことにより落とすことができれば、と考えます。

現在は勇気の一撃持ちのモンスターの耐久面は基本的に弱体化、攻撃ダウン込みで考えますが、装身具5を付けてるだけで事足りるので、欲しいジュエルが攻撃力orクリダメということに限られると、さらに厳選難易度が難しくなります。

​なので、☆5を一気に処分する前に一度、使えそうな☆5のジュエルがないか、確認することをオススメします。

特に水タイタン戦

攻撃、防御、HP、回復力以外のクリ率、耐性というオプションは、サブオプションやジュエルセットボーナス等で補完したほうが最終的に強くなります。

 

その二つの能力がセットボーナスとして対応している信念のジュエル、直感のジュエルに関しては、セットボーナスのみで+20%という破格な性能を持っています。

勿論サブオプション次第な所はありますが、この二つに関しては、攻撃力を10%落としてでも付けてしまっても問題ないと考えます。これにより、ジュエル厳選難易度が少し下がることを見込めます。

(☆6ジュエル+15、攻撃力・・・68% ☆5ジュエル+15、攻撃力・・・57%)

もう一つのジュエルは荒廃のジュエルです。セットボーナスがクリダメ40%という、☆6のクリダメのジュエル+9を追加でつけるようなものであると考えると凶悪ですね・・・。

しかし、荒廃のジュエルはタイタンを殴るのに、とても重宝されており、どんなユーザーでもサブオプションの優れた(クリ率の優れた)荒廃のジュエルは数少ないと思われます。

こちらも攻撃力を10%落としてでもクリ率が開いた荒廃のジュエルを手に入れることができればつけてしまっても構わないと思います。

​例

© 2023 by Sandox City. Proudly created with Wix.com

bottom of page